2017.02.09〜02.12
渡韓2日目続き…✈️
※東大門の画像を多数掲載!
弘大探索が終わってからは〜東大門へ移動!
その前に少し時間が早かったので…
おきまりの、広蔵市場で一杯引っ掛けよう作戦🎵
鍾路5街駅の8番出口から少し歩くと広蔵市場が見えます👍🏻
屋台がずら〜っと並んでいて、東京でいうとアメ横?(行ったことないけど)
いつも人が賑わっていてディープな韓国を味わえます(笑)
キラキラ綺麗なお店が好きな方にはお勧めできませんか、屋台ご飯が好きな方や地元の人と話してみたい!という方にはもってこいの場所です❗️
昼も夜も買い物にオススメの韓国東大門!広蔵市場で人気の屋台ご飯🐙グルメブログ
わたくし、モニョキンパの大ファンなのです〜!
も〜日本帰って来てもモニョキンパが暫く恋しい…❤
簡易的なイートインスペースもあります。
そこでうはうはしながらモニョキンパを味わっていたら英語圏のカップルから
“そのコートは韓国で買ったの??”と聞かれました。
東京で買ったことを伝えると、やっぱり日本はいいものがあるね👍🏻と褒めていただきました。
なんか嬉しい(笑)
韓国にいると、どこのブランド?いくら?とか聞いてくる方が多い気がします。
ちょっと話が弾むので楽しかったり。
モニョキンパをもっとたくさん食べたいところだけど、こんなに屋台が並んでるのに、一種類でお腹いっぱいになるなんて悲しすぎる!
と変な食い意地(笑)
この前スニネピンデト食べたしな〜
とフラフラしていると、美味しそうなサンナッチ🐙
サンナッチとは、生きているタコをぶつ切りにして、胡麻油やコチュジャンなどをつけて食べるお刺身?のようなものです。
韓国でサンナッチ食べたことなかったので、初挑戦。
椅子には電気カーペットが敷いてあってお尻があったかいです☺️
まずはマッコリでちゃーん✨
1本からっていうのがすごいよね。
小さい水槽に入っているタコさんをアジュンマがぶつ切りにしてくれます。
食べるとタコの吸盤が口腔内に張り付くんですよね。
苦手な方もいるかもしれませんが、私は大好物です😍
旅行で来ましたと話していたら、貝やおでんなど色々サービスしてくれました✨
隣に決して若くはないカップルが座っていたのですが、男性がツアー会社の社長さんだったみたいで。
わざわざ日本語が話せる部下に電話をして、通訳してもらいながら会話をしたり。
彼女さんもとってもいい方で、楽しい時間でした😊
なかなかのハイペースでマッコリ1本飲み干し、隣の席からソジュももらい、飲んでいたら良い時間に。
というか、酔っ払って買い物なんてできないので、そろそろやめておかないと(笑)
広蔵市場から東大門まで移動!
寒さで一気に酔いも覚め。
とりあえずミリオレ、クァンヒ市場などチェック👍🏻
ただね〜欲しいものはgotomallで購入済みだったので、結局クァンヒ市場でレザー手袋を買っただけ(笑)
実は夜の東大門は初めてだったので、買い方など不安だったのですが。
特に問題なく。キャッシュオンリーの店が多いのでそれだけわかっておけば問題ないかと。
私はカード愛用者で、普段お財布にお金がそんなに入っていないので、重要な情報でした(笑)
ちんぐはネイビーのモッズコートを購入🐹
値切った挙句、お店のお兄さんに、2人の手持ちを合わせてもキャッシュが10000w足りないと話すとおまけしてくれました(笑)
ラッキー✨
もこもこ可愛くて、顔も韓国人風なのでフード被っていると現地の人みたいなちんぐちゃんでした🎵
でもやっぱり次回は酔っ払っていないときに来たいな。
お財布の紐が緩くなると思って色々考えていたら逆に堅くなって洋服買えなかったから(笑)
そんな感じで夜の東大門での買い物は終了。
まだ23時前だったので電車で江南まで帰宅です。
韓国2日目にして結構な移動量。
食べて、飲んで、移動して、夜はスヤァ〜でした👼
まだまだ続きます。
안녕🎵
コメント