あにょはせよ〜🇰🇷
東京は桜が満開ですね、皆さまお花見しましたか??
アルムは毎年恒例の目黒川へお散歩してきました。年々人が多くなる目黒川。
屋台もオシャレなお店がいっぱいで、さすが中目黒!って感じの雰囲気(笑)
散っちゃう前にもう一度行きたいな〜
さて…
実は再び韓国へ行ってきました✈️
東南アジアへ行ってきた帰りに韓国経由で。滞在日数ほぼ2日と少ないですが、1人だったので色々と満喫してきましたよ〜。
韓国へ行く前にブロガーさんたちの記事を見て色々調べてから😘
食べ物中心ですが、またレポしていきます。
お暇な方はお付き合いしてくださいませ〜❤
江南エリア、新論峴でマッサージ!the foot shopへ行ってきました🎵
長旅の疲れと寝不足から、とりあえず着いてすぐマッサージ。タイでマッサージやりたかったんだけど、そんな暇なかったの😭
ホテルが新論峴から徒歩圏内だったので、てくてく歩いて
“the foot shop”
へ!!
場所は下記参照🍭
こじんまりとしている店内ですが、中々清潔感があり抵抗なく入れると思います。
入ったらお客さんはアルムだけ。
受付に座っているお兄さんにメニューの説明をしてもらって、メニューを選びます。
アルムは40分3万wの1番短いコース。
ちょっとみえにくいかな😂
最初にお会計です。現金、クレジット両方とも使えますよ。
着替えロッカーと靴箱、共用のキーを渡されて、先に靴箱に靴をいれ履き替えます。ロッカーキーは女性が赤みたいです❤
それからお兄さんに着いて行ってロッカールームでお着替え。フットだけなので下の洋服のみ着替えます。
ロッカールームはこんな感じ。
狭いけど、そんなに着替えるだけだから気にならない。それに1人だったし(笑)
お着替えが済んだら〜足湯です!
足湯に浸かりたかったのよ〜☺️は〜ぬくぬく。
受付のお兄さんは日本語も英語も話せない方だったのですが、頑張って翻訳アプリ使いながらお茶の説明をしてくれました(笑)
そもそも日本語話せると思って接してないから、こういうことしてくれるとすごく嬉しくなる💓
足湯は5分くらいだったかな、お茶飲みきる前にマッサージルームへ連れて行かれます。
足湯中にマッサージのおばちゃんが、ぺらぺら韓国語で話してきたので受付のお兄さんが心配そうな顔でこっちを見ている(笑)
優しい人は本当に優しいんだよね。というか韓国でほとんど嫌な思いしたことないな〜
おばちゃんと拙い韓国語で話していると、どうやら日本人とわかった様子。
あ〜と気付いた反応をしてそれからだんまり(笑)
寝たかったからちょうどいいんだ😂
施術は強めにお願いしました。
マッサージ慣れしているのか、行きつけのところ以外のお店は弱く感じるのです。
足裏をメインに、膝下までやってくれます。
足裏は気持ちいいけど、ふくらはぎは微妙だったかな??
でも1番疲れているところをやってくれたので、楽になったし満足です👍🏻
足のマッサージが終わった後は、ストレッチみたいに、身体を伸ばしてくれます。
のびー!ってね💓
3万wが安いかって聞かれたらまぁ妥当な値段ですが、ホテルから近かったし、疲れた身体には沁みました。
“the foot shop”いろんなところにあるみたいですが、韓国のお店って入れ替わりが激しいから、行ってみたらなくなってる!とかよくあります。
江南店も前はあったけど今はなくなってるし。
アルムもそれで何度裏切られたことか(笑)
新論峴店はまだありましたので、江南ステイでお手軽マッサージを探している方はぜひ✨
しっかりマッサージしてもらって、食事をしてからホテルに戻って爆睡。思っていたよりも疲れが溜まっていたのか10時間近く寝ました。
しかもちんぐとLINEしながらの寝落ち。しっかり携帯握りしめて😂
食べ物、美容、カフェ、買い物など色々更新していきまーす🎵
店名:the foot shop
💙がついてるビルの2階!見えにくいので向かい側のCUから見上げると見つけられますよ。
コメント
アルムさんこんばんは!
先日もコメントさせて頂きましたあやと申します。
一点、おうかがいしたいのですが…
ソウルでおすすめのホテルや、常宿にしていらっしゃるホテルなどございますか??
来月、渡韓予定でして…もし宜しければ教えて頂きたい次第です!
突然にすみません;
宜しくお願い致します!
あやさん、こんにちは!
私は江南エリアにしか用がないので、基本的に新論峴か狎鴎亭に泊まることが多いです。
新論峴周辺、オススメですよ♡
食事にも困りませんし、江南駅までも歩いて行けます。9号線の特急停車駅ですし、タクシーでも江南エリアならどこへでも行きやすいです。
江南以外ですと南山のハイアットにしか泊まったことがないので…役に立ちませんね(笑)
韓国で何をしたいかによってホテルを決めた方がいいと思います♡
アルムさんこんばんは!
せっかくお返事頂きましたのに、返信遅くなりましてすみません;
そしてそうですよね苦笑
目的によって滞在エリアは変わってきますよね;
なんだか抽象的におうかがいしてしまいましてすみません;
私もだいたいは狎鴎亭や江南エリアを中心に動くのですが、ちょこちょこ江北エリアにも用があったりで、今まで新沙周辺に宿泊することが多かったのですが、
おすすめの新論峴、空港などのアクセスも良さそうですし、アルムさんのブログをお見受けする限り、おいしい食べ物屋さんも多そうですし♡
次回は新論峴周辺でホテルを探してみようと思います!
ありがとうございました!すごく参考になりました♡
これからも渡韓に向けて、ちょくちょくブログを参考にさせて下さい♪
とりあえずチュクミ屋さんには行きます(^^)/笑
いえいえ、大丈夫ですよ♡コメントくださって嬉しいです♡
新沙もお買い物するには便利ですよね。新論峴に慣れてしまったので最近は泊まっていませんが、暖かい時期は漢江までお散歩出来るので魅力的でした。
theチュクミさんは早めに行かないと混むので、気をつけてくださいね!
渡韓楽しんできてください♡