2017.02.09〜02.12
渡韓4日目続き…✈️
C27でお茶した後は〜カロスキルでお買い物✨
前日にカロスキルを歩いているとき、可愛い洋服があって見てたんだけど、買わずに帰宅。
でもど〜しても気になって…
結局トップス、カーディガン、コートの3点をお買い上げ😉
全部で25万wだったかな??コートが15万w位。
そこのお店は好きなスタイルが多く、カロスキルへ行くと絶対見るのですがそんなに安くない。
日本に比べると安いけれど、韓国にいると感覚が麻痺するので安く感じないんですよね(笑)
荷物は預けてしまっていたので、手荷物です。
コートが重いんだよね😂
頑張って日本まで運びました。
ちんぐちゃんも可愛いバッグをgetしてお互い最終日に荷物が増えたところで、そろそろ夕食のお時間。
カロスキル周辺で食べたかったんだけど、行きたいお店がお休みで😭
仕方ないので…
慣れ親しんだ新論峴までタクシー移動。三成中央にもある”河南テジチッ”へ行って来ました。
韓国でサムギョプサル食べたくなったらいつもこのお店❤
渡韓ブログ最終日🇰🇷韓国でサムギョプサルを食べるなら河南テジチッがおすすめ🐷
店員さんも皆さん愛想が良くて、居心地がいい✨何度か伺っていますが、韓国では珍しく?(笑)仕事が丁寧なのです。
サムギョプサルを注文すると、キッチンの炭火で一度炙ってから持って来てくれます。ファイヤーショーみたいに炎がぶわぁっ!とあがります(笑)
そして、お待ちかねのお肉が運ばれて来ます。
プレートの温度を計って、適温に達したらお肉を焼きます。1番美味しく食べられる温度らしいけど、それが何度なのかはわかりません(笑)
新大久保でも”ギョプの王様”なんかは計ってくれますよね。このお店についてはまた後日レポしますね👀
お肉は厚みがあってとってもジューシー!
店員さんのハサミ使いが素敵で✂︎いつ見ても感動する✨
こーんなに綺麗に並べられると食べにくい(笑)
お肉は小さめにカットしてくれて、女性でも一口で食べられるサイズです。
付け合わせの行者にんにくと食べると本当に美味しいですよ😍
あと、ケランチム〜!ケランチムはとびこが入っているので、ふわふわとぷちぷちが一度に楽しめるというお得感(笑)
優しいお味で、疲れた胃にはおすすめです💓
色んなところにありますが、江南周辺でサムギョプサルを食べたい方はぜひ行ってみてください🍴
この子が待っています🐷
住所:ソウル特別市 江南区 論峴洞 182-26
お腹もいっぱいになったところで、飛行機の時間✈️帰りは仁川ー羽田です。
今回は仁川まで電車で行ってみました。
というのも、前々回仁川行きのシャトルバスに乗ったとき、お手洗いで苦しんで本当に辛かったの😱コーヒーがぶ飲みしたからなんだけど(笑)
食後だし、またあの思いをするとなると考えただけで嫌なので…いつでも降りれる電車を選択。
1時間ちょっとだったかな?なかなか長いし金浦までは結構混んでいたので、やっぱりシャトルバスがいいかな(笑)
というか、仁川は出来るだけ選ばないようにしよう😂
空港に着いてからは事前搭乗手続きのおかげですいすい〜っと中に入れました。
いやー本当に楽ちんなのでみんな利用するべき!意外と知らない方が多いんですよね。
搭乗まで30分くらいあったので軽くお茶してお土産探し。
NEOGEN(ネオゼン)のシートマスクがお安かったので、またばら撒き用に購入。
20枚買ったらおまけで5枚くらいつけてくれたので得した気分💓
帰りはビジネスクラス利用だったのでラウンジに入れたのですが、時間がそんなになかったので諦めました。
入り口はこんな感じです。
無事に機内に乗って、帰国のお時間です〜
隣は若い男性。韓国行きのフライトで隣が女性になったこと一度もない気がする👀
機内食は安定の内容で(笑)
たまたま運が良かっただけかしら💦
夕食後のフライトでお腹も空いてなかったし、一口だけいただいて、ご馳走様でした😵
30分位delayしたので日付変わる1歩手前に羽田に到着✈️
次の日朝から仕事だったので急いで帰宅!
そんな感じで4日間の渡韓は終了。今回は行きたいところに全部行けたし、韓国旅行にも慣れてきたので、あまりバタバタしなかったかな。
紹介していないご飯屋さんもいくつかあるのですが、もう写真が少なすぎて😵
やはり渡韓レポを書くのは苦手なようです。何せ素材がない(笑)
文章ばかりの旅行記にお付き合いしてくださった皆様、ありがとうございました🙇♀️
そろそろセブチも追わないとな〜と思いつつ、とりあえずバンコク行きのためパッキング。
안녕❤
コメント